7月の庭
06/07/23 01:25
セイヨウマツムシソウ(Scabiosa)がだいぶ大きくなってきた。これから秋まで咲き続ける。
ルピナス「シルバーフリース」の葉に付いた水玉。きらきらして宝石を振りまいたよう。
フロックスは満開に
デルフィニウムの2番咲き。連日30度以上の暑さの中で良くまあ咲いたものだ。
フクシアの原種「レジア」が咲き始めた。ブラジル原産だから暑さにも強いようだ。
モッコウバラの根元のペラルゴニューム。大きく育っていたのに昨年の工事中日光不足で一度枯れ、一芽だけ復活。やっとここまで成長してきた。
昨年取っておいたニゲラの種を昨秋まき忘れたので、春に蒔いて置いたら何とか芽が出たけれど、背が十分伸びないうちに花が咲き始めた。
「アナベル」や「柏葉アジサイ」は白からまた緑に戻った。通常のアジサイはそろそろ花の剪定の時期だけれど、アメリカノリノキ系統は剪定時期の心配がないので、これから冬の枯れ色まで楽しめる。
ルピナス「シルバーフリース」の葉に付いた水玉。きらきらして宝石を振りまいたよう。
フロックスは満開に
デルフィニウムの2番咲き。連日30度以上の暑さの中で良くまあ咲いたものだ。
フクシアの原種「レジア」が咲き始めた。ブラジル原産だから暑さにも強いようだ。
モッコウバラの根元のペラルゴニューム。大きく育っていたのに昨年の工事中日光不足で一度枯れ、一芽だけ復活。やっとここまで成長してきた。
昨年取っておいたニゲラの種を昨秋まき忘れたので、春に蒔いて置いたら何とか芽が出たけれど、背が十分伸びないうちに花が咲き始めた。
「アナベル」や「柏葉アジサイ」は白からまた緑に戻った。通常のアジサイはそろそろ花の剪定の時期だけれど、アメリカノリノキ系統は剪定時期の心配がないので、これから冬の枯れ色まで楽しめる。